リレー日記
2年 原志帆
2013.01.10
ホームページをご覧の皆様、明けましておめでとうございます。
2013年第1号リレー日記を担当させていただます、環境情報学部2年の原志帆です。
年も明けましたので、「昨年の振り返り」と「今年の抱負」についてお話させていただきます。
月日が経つのは早いもので、私が入学してからもう2年が経過しようとしています。大学1年目は高校時代とは一変した生活がスタートし、授業に部活にとやるべきことに精一杯で、あっという間に1年生は終わりました。少しずつ様々なことに慣れてきた大学2年目、昨年を漢字一文字で表すと「考」です。昨年はとても考える時間が多かった年でした。自分について、将来について、サッカーについて、大学生活について、など本当に幅広い分野のことについて沢山考えることがありました。考えたからといって答えが出るわけではありませんが、自分と向き合う時間が増え、足りないこと、今やらなければならないこと等、20年間の中で一番自分を見つめ直すことが出来た年でした。
そして、今年は今よりももっと考えを深め、追及し続けるのは勿論、それに加え自分を磨いていく為に、テーマは「己」にしました。この1年間の過ごし方は将来に少なからず影響を及ぼす年であると思います。この1年をただやり過ごすことのない様、先を見越して行動していくつもりです。人として、サッカーにおいて、そしてあらゆる分野において成長する為に、己を磨く年にしたいと思います。
関東女子サッカーリーグ入れ替えトーナメント戦初戦まで、あと2週間。4年生と一緒に練習出来る回数はあと7回となりました。決して時間があるわけではありませんが、出来る限りの準備をしてまずは1月19日に皆が最高のパフォーマンスをし、最後は笑顔で終わりたいと思います。2013年も温かいご声援の程宜しくお願い致します。
2年 三宅由美子
2013.01.07
ホームページをご覧の皆様、こんにちは。2年マネージャーの三宅由美子です。
12月16日、私達は東京都リーグ1部優勝を果たしました。関東大学リーグが終わった後、皆でこれまでのことを振り返り、話し合って決めた「関東リーグ昇格」という目標。関東大学リーグ1部で戦えるチームになるには、やはり東京都リーグではなく関東リーグで強い相手と戦っていかないといけないという考えでした。しかし、それを達成するには、いくつもの壁を乗り越えなくてはいけません。
①東京都リーグで優勝して関東リーグ入れ替えトーナメントの出場権を得る
②各県で頂点に立ったチームとのトーナメントの1、2戦目を勝ち進む
③関東リーグに所属しているチームとの入れ替え戦に勝つ
東京都リーグ開幕以来当然のように全勝し、1位で独走してきた私達は、12月9日に1敗で2位に付けていたSOCIOS FCと当たり、0-3で敗れました。この日勝てば優勝が決まるという試合で、負けたらどうなるか、正直実感を持って考えていた人はいなかったと思います。SOCIOS FCはこれが最終節で、1敗で全試合を終えている状況でした。そこで1敗してしまった私達は、次節で勝たなければ2位でシーズンを終えることになるという崖っぷちに立たされました。
Team2012がここで終わるとは思っていない。トーナメントの初戦が始まっていると思って戦おう。ただただ勝ちたい、勝たなければいけないという思いで1週間を過ごしてきました。ホームでの最後の公式戦でもあった最終節、下田グラウンドには沢山の方が応援に来て下さいました。関東大学リーグで勝つことが出来ず苦しかった時も、温かく見守って下さる皆様に励まされてきたので、今日は絶対に勝って皆で喜びたいと思いました。試合は相手に先制され、同点にして前半を終えましたが、なかなか追加点が決まらず、後半31分に逆点するも最後まで予断の許されない展開でした。この優勝は、上に書いたように、私達の目標に向けて1つ目の関門を突破したという意味では、通過点に過ぎません。しかし、これまで苦戦してきたからこそ、優勝という結果を
残せたことはやはり嬉しかったです。
関東リーグ入れ替えトーナメント初戦は、1月19日に鹿島ハイツにて行われます。勝ち進むと試験期間中の土日が試合というスケジュールですので、勉強もサッカーも今から出来る限りのことをして、最後の関門と試験を皆で乗り越えたいと思います。今後共、応援宜しくお願い致します!
- 「頑張る理由」(4年清水菜緒)
- 『サッカーは人生の縮図』(4年小川愛)
- 『原動力』(3年藤田椰也子)
- 『同期』(4年山本華乃)
- 『エンジョイフットボール』(4年佐藤幸恵)
- 『ソッカー部女子へのすすめ2』(4年熊谷明奈)
- 『最後の最後まで』(3年中井里衣子)
- 『人生へのワクワク』(4年内藤孝穂)
- 『思い込み』(2年ブラフフェイ)
- 『愛を伝えたいだとか』(2年髙橋佳里)
- 『言葉選び』(2年秦野くるみ)
- 『今だからこそ』(3年高月彩香)
- 『夢と選択と挑戦』(2年行德のえ)
- 『選択』(1年深澤菜月)
- 『リスタート』(1年佐藤真智)
- 『サッカーを通して得た経験』(1年及川莉子)
- 『楽しくて仕方ないから』 (1年野田明日香)
- 『初心を忘れない』(1年福岡愛実)
- 『ありがとう』(4年工藤真子)
- 『多謝』(4年勝木日南子)
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月