ブログ

Liga Student 2018閉幕、インカレ組み合わせ決定について

11月24日(土)、25日(日)に鹿島ハイツスポーツプラザにて、関東Liga Student 2018ファイナルラウンドが行われました。春に開幕した本リーグに於いて、本塾は予選リーグ2部Bリーグを第2位で通過し、順位決定戦に臨みました。

ファイナルラウンドでは、初戦の流通経済大学戦は0-0(PK4-5)と惜敗したものの、続く横浜翠陵高校戦では1-0と勝利を収め、35チーム中第23位で本大会を終えました。普段より多くの選手に出場機会があり、試合の中では練習で意識して取り組んでいる攻守の切り替えの場面や、積極的に選手間でコミュニケーションを取る場面が多く見られ、チーム全体としての成長を感じることが出来ました。掴んだ手応えを今後の試合にも活かしていける様、引き続き練習に取り組んで参ります。遠方にも関わらず応援にお越し下さった保護者の皆様、並びに関係者の方々に御礼申し上げます。

また、翌日には第27回全日本大学女子サッカー選手権大会の組み合わせが発表となりました。

本塾の1回戦は、対活水女子大学(九州第2代表)@三木総合防災公園第1球技場となりました。

(組み合わせ表はhttp://www.jfa.jp/match/university_womens_2018/schedule_result.pdfから)

インカレ開幕まであと1ヶ月を切りました。「インカレベスト4」という目標に向かってチーム一丸となって「もう一歩」成長していける様、日々取り組んで参ります。今後共温かいご声援の程、宜しくお願い致します。