ブログ

インカレを終えて。

ホームページをご覧の皆様、こんにちは。

12月23日(日・祝)にインカレ1回戦活水女子大学戦がみきぼうパークひょうご第1球技場(兵庫県三木市)にて、12月25日(火)に2回戦帝京平成大学戦が三木総合防災公園陸上競技場(兵庫県三木市)にて行われました。

3年振り2度目のインカレの舞台。「インカレベスト4」という目標を掛けたトーナメント戦、1回戦の相手は活水女子大学。初戦ならではの緊張感が漂う中での試合となりましたが、しっかりと自分たちのサッカーをすることが出来、大量得点でソッカー部女子史上初のインカレでの勝利を収めることが出来ました。

2回戦の相手は今季2戦2敗を喫している相手、帝京平成大学。「インカレベスト4」という目標の為、西が丘に戻り若き血を轟かせる為、絶対に勝つ。そんな強い気持ちで臨んだ1戦でしたが、1-2と敗北を喫しました。

試合は一進一退の攻防が続き、なかなか決定機をお互い生み出すことが出来ないまま、0-0で前半を折り返します。しかし迎えた後半54分、中盤でボールを奪われるとミドルシュートで相手に先制点を許してしまいます。そしてその直後の55分、再びゴール前でボールを奪われ、2失点目。76分に何とか1点を返すことが出来、その後も終了のホイッスルが鳴るまで果敢に相手ゴールに攻め続けた本塾でしたが、1-2のまま試合は終了。2回戦敗退となりました。

 

「インカレベスト4」を掲げていただけに、敗戦は悔しいものとなりましたが、全国の舞台で自分たちのサッカーを体現することは出来たのではないかと思います。この悔しさを忘れず、来年また必ずインカレに出場し、次こそ西が丘の地に戻って来ることが出来る様、部員一同精進して参りたいと思います。

多くの方々に支えられ、素晴らしい環境の中で本大会を行うことが出来たこと、部員一同感謝しております。

また、遠方にも関わらず、ホームであるかの様に沢山の保護者、OGを始めとする関係者の方々に応援に来ていただきました。この場を借りて御礼申し上げます。

皆様の応援が私たちの力となりました。誠にありがとうございました。

 

インカレはこれで終了となりますが、12月30日(日)には慶應義塾下田グラウンドにて第24回関東女子サッカーリーグ1部2部入れ替え戦が行われます。この試合が、TEAM2018の最終戦となります。1年間の集大成として、勝って笑顔で締め括れる様、部員一同精進して参ります。

当日は是非足をお運びいただき、現地にて熱い応援の程宜しくお願い致します。

 

図1図2

《Next Game》
第24回関東女子サッカーリーグ1部2部入れ替え戦
12月30日(日)13:00KO 対尚美学園大学 @慶應義塾下田グラウンド