ブログ

インカレまであと1日!

ホームページをご覧の皆様、こんにちは。
12月23日(日・祝)に開幕する第27回全日本大学女子サッカー選手権大会(通称:インカレ)まで残すところ、あと1日となりました。

本日はインカレに向けての意気込み第3弾です!
以下の5選手に意気込みを聞きました!

3年 #5 工藤真子
この度は3年振り2度目のインカレ出場が決まり、私にとっては初めてのインカレとなります。このメンバーで闘える最後の大会。最高の仲間と最高の瞬間を味わえる様チーム一丸となって必死で闘います。そして個人としても楽しむことを忘れず、攻守に渡りハードワークしチームの勝利の為に少しでも貢献出来る様努めて参ります。温かいご声援の程宜しくお願い致します。

mako












3年 #9 松木里緒
今シーズンを振り返ると非常に苦しいシーズンでしたが、無事に創部2回目のインカレ出場を決めることが出来ました。私にとっては初めてのインカレの舞台です。最高な全国の舞台で闘えること、ワクワクした気持ちで一杯です。TEAM2018の集大成としてインカレの舞台を全員で楽しみ、必ず結果を出して西が丘の地へ戻って来ます!
温かいご声援の程、宜しくお願い致します

rio












4年 #6 鈴村萌花
大学サッカー最後の年にインカレに出場出来ることをとても嬉しく思います。1年生の時に見たインカレの景色や泣き崩れる4年生の姿、あの時の悔しさは紛れもなくこの4年間の原動力でした。この舞台に立てることに感謝して、ソッカー部女子に携わって下さる全ての方、この大会を創りあげて下さる全ての方の想いを力に精一杯楽しんで闘います。応援の程宜しくお願い致します。

moeka












4年 #10 志鎌奈津美
1年生で初めてインカレの舞台に立って悔しい思いをしてから3年が経ちました。ずっと目指していたインカレの舞台で今年はキーパーとして出場します。失点しなければ負けることは無い。トーナメント戦だからこそ、失点しない、負けないことが重要となってくる闘いの中で、必ずインカレベスト4に行く為にゴールを守りたいと思います。また、点に繋がるパスを繋ぎ続けたいと思います。遠方での試合となりますが温かいご声援の程、宜しくお願い致します。

shikama












4年 #4 中島菜々子
今でも鮮明に覚えている3年前のインカレの舞台。独特な雰囲気の中生まれて来る緊張、高揚感。あの舞台にもう1度立てることにわくわくしています。
インカレの舞台に立つまでには悔し涙を流した2016年、インカレへの出場権の無い中最短での1部復帰を果たした2017年。沢山の先輩方の歴史の積み重ねで今インカレに出場出来ることに感謝しております。
どんな相手にも怯むこと無く、4年間積み上げて来たものに自信を持ち自分らしく闘います。
沢山の人の笑顔の為に。西が丘で若き血を轟かせる為に。インカレベスト4を目指して、チーム一丸となり1戦1戦勝ち抜きます。
応援の程宜しくお願い致します。

nanako












いよいよ明日が初戦。
「インカレベスト4」という目標に向けたトーナメント戦が始まります。
負ければ、次はもう無い。リーグ戦とはまた違った緊張感の中での試合となりますが、この1年取り組んで来たことに自信を持って、チーム一丸となり1戦1戦全力で勝利を目指します。
遠方での試合となりますが、是非足をお運びいただき熱い応援の程、宜しくお願い致します。

《Next Game》
第27回全日本大学女子サッカー選手権大会 1回戦 vs 活水女子大学
12月23日(日・祝)11:00KickOff @みきぼうパークひょうご第1球技場(兵庫県三木市)