お問い合わせCONTACT
MENU

BLOG

部員ブログ

背景

2019.06.20 部員ブログ

『なにがあっても逃げない』(1年髙橋佳里)

ホームページをご覧の皆様、初めまして。

普段のマイペースさからは想像出来ない、キレッキレのテクニックと豊富なアイディアで相手を翻弄しまくる、同期の秦野くるみからバトンを引き継ぎました。総合政策学部1年の髙橋佳里と申します。

今回、私にとって初めてのリレー日記ということで、これまでのサッカー人生を踏まえ、これからの目標について書かせていただきます。

私は、6歳の時に近所の友達がボールを蹴りながらサッカーの練習に通う姿に憧れを抱いたことがきっかけでサッカーを始めました。それからの日々は、学校に行く前にまずボールを蹴り、休み時間にもサッカーをし、学校が終わってからもサッカーをするといった、とにかくサッカーしかしない毎日を送っていました。ただただ純粋に友達とボールを蹴ることが楽しく、どこに行くにもサッカーボールをとりあえず持参するような子どもでした。

その後、中学時代は部活動とクラブチームを掛け持ちしながらプレーをし、高校は常盤木学園高校に進学しました。常盤木で何より成長したと思うことは人間力だと言えます。阿部先生は、第一に人としての在り方を大切にしており、講演会や地域清掃への参加や討論会を行うなど、多くの貴重な機会を提供してくれます。そのおかげで、人間力が高まると共に、自分自身のブレない軸を形成することが出来ました。
しかし、1つ後悔があり、常盤木はそれまで所属していたチームとは大きく異なり、多くの部員が在籍し、毎日がセレクションのような練習でした。その為、現状よりも悪い方向へ行くことを恐れる自分がいて、大きな挑戦をせず、現状維持に走ってしまうことが多くあったような気がします。当時私はこうした状況を理解していたのにも関わらず、時間が解決してくれる、どうにかなると傍観者となってしまい、自分から解決に向かう行動を起こすことが少なかったように思えます。

だからこそ、私は大学生になるにあたって、「なにがあっても逃げない」という目標を掲げました。大学生活はこれまでとは環境も大きく異なり、経験したことのない事柄で溢れています。さらに直面したことのない苦難や逆境が訪れ、上手くいかないことが増え、逃げ出したくなるかもしれません。しかし、自分を変えたいといった思いがあるなら、立ち向かっていくしかなく、現状に目を背けている暇もありません。自分が目指す目的や意味を再確認し、現状を受け入れ、解決策を探し出し、変化を恐れることなく、自分から行動していきます。そして、出来なかったことが出来るようになる楽しみを噛み締め、4年後、このリレー日記を読み返した時に、胸を張って「昔の自分とは比べ物にならないくらい成長した」と言える様、これから4年間精進して参ります。

授業が終わると共に即帰宅し、下田グラウンドに向かう日々がもう既に二ヶ月が過ぎました。ソッカー部女子という高いレベルの一員となり、毎日沢山の刺激を受け、自分の未熟さを実感しています。この素晴らしい環境に感謝し、一分一秒無駄にせず、チームの為、勝利の為、成長し続けていける様、努めて参ります。

拙い文章になりましたが、最後までご精読いただきありがとうございました。

WHAT'S NEW

新着情報