お問い合わせCONTACT
MENU

BLOG

部員ブログ

背景

2020.12.13 引退ブログ

『サッカーは人生の縮図』(4年小川愛)

ホームページをご覧の皆様、明けましておめでとうございます。

昨年はコロナ禍にも関わらずソッカー部女子へ多大なるご支援、ご声援をいただき誠にありがとうございました。本年も変わらぬご指導の程、どうぞ宜しくお願い致します。

 

部室に入るなり「愛さんおはよう。明日のテストやばい!」と近況を逐一報告をしてくれるお喋り好きな後輩、藤田椰也子からバトンを引き継ぎました、総合政策学部4年副将の小川愛と申します。怪我で長いリハビリ生活を余儀なくされても辛い顔をせず、復帰に向け頑張っている椰也子からはいつも沢山の元気をもらっています。

 

さて今回が最後のリレー日記になるということで、今の想いを素直に書きたいと思います。

 

正直なことを言うと、高校3年生の時の私は、それまでの中高6年間、親元を離れ寮生活をしながら仲間と共に日本一を目指してやりきったという達成感から、大学でのサッカーに対してあまり前向きな意味を見出せずにいました。でも、そんな時に目にしたソッカー部のパンフレットの「慶應は誰かの為に闘った時、真の裁量を発揮できる」という言葉に強く惹かれ、入部を決意しました。

 

前回のリレー日記で書かせていただいたように「誰かの為に闘うこと」が私の一番の原動力です。それはこの先も変わることはありません。ソッカー部でのこの4年間も、チームのメンバーをはじめ、支えてくださる方々のおかげで私はサッカーを続けてくることが出来ました。

 

そして、卒業間近になった今、「誰かの為に闘うこと」に加えて強く思うことがあります。それは、みんなとやるサッカーが大好きで楽しいということです。

今シーズン、予想もできなかったコロナ禍で、練習出来ない時期が続き、何もかもが思った通りではありませんでした。そのうえ、やっとリーグ戦が始まるという時に怪我をしてしまい、全くと言っていいほど試合に出ることが出来ませんでした。副将としてプレーでチームに貢献することも出来ず、支えてくださる方々に結果で恩返しすることも叶わず、苦しく情けない一年でした。でも、そんな中で再確認できたこと、それはサッカーがとてつもなく大好きで楽しいということでした。自粛期間があけ、仲間とボールが蹴れただけで感謝の気持ちでいっぱいになりました。結果が出せず、サッカーを楽しめない時期もありましたが、どんなに苦しくても悔しくてもみんなと出来るサッカーが好きだという気持ちが溢れました。試合の流れの中でも、押し込まれて耐える苦しい時間があるし、どんなに攻めても負けることもあります。今シーズン、私たちはまだ一勝も出来ていません。けれど、苦しいからこそサッカーは楽しいのだと思っています。弱い未熟な自分を認め、今を乗り越えていこうとすることこそが楽しいのだと実感しています。

 

サッカーは人生の縮図です。思い通りにいかないことが多いけれど、まだまだ成長したい、上手くなりたい、強くなりたい、仲間と喜び合いたい、もっともっと楽しみたい。だから、卒業後もサッカーを続けます。もちろん結果には拘りますが、サッカーが心から好きだという気持ちを大切にしていきたいと思っています。

 

ソッカー部での4年間は、多くの尊敬できる方との出逢いによって自分の考え方に変化が生まれたり、物の見方が大きく広がったり、色々なことを考えるきっかけをいただいた貴重な時間でした。環境の変化に戸惑ったり、大事なことを見失ったり、時には目標に向かって頑張れないこともありましたが、常にそれぞれが自分自身やチームと真剣に向き合い、目標に向かいチャレンジしている仲間に刺激や影響を受け、励まされました。サッカー部ではなくてミーティング部なのではと思うぐらい夜遅くまでチーム、学年、個人について話し合いをしたり、学連で他大学の学生と大会運営の為に準備したりとソッカー部での練習や試合以外にも多くの時間を費やし、苦しい思いもしたことで成長できたのではないかと感謝しています。

伊藤監督、ケビン、たかさん、まゆささん、私たちの為に多くの時間を費やし、ご指導くださりありがとうございました。OG、地域の方々、保護者の皆様、どんな時にも支えていただきありがとうございました。

 

ソッカー部で、この人の為に頑張りたいと思える方々に出会えたことが本当に幸せでした。これから、「立ちはだかる壁を楽しむ心」で自分自身に挑戦します。そして「誰かの為に闘うこと」で恩返ししていく覚悟です。

 

最後に、大好きなチームのみんなへ。

沢山の迷惑をかけたけれど、想いを伝えるのが下手な私を支え一緒にサッカーしてくれて本当にありがとう。早慶戦絶対に勝とう!

 

シーズンインからここまで思うような結果を残すことが出来ていませんが、ありがたいことにまだTEAM2020で闘える早慶戦が残っています。日頃から私たちを応援し、支えてくださる多くの方々の為にも全員で想力を体現し、早稲田に勝って今シーズンを最高の笑顔で締めくくりたいと思います。

拙い文章ではありましたが、最後までご精読いただきありがとうございました。

 

WHAT'S NEW

新着情報